
虹と馬
黄金荘の看板の下に南灯台キャンプ場看板あり。
太陽の沈む位置が更に西へ。
管理棟
虹と馬
虹と馬
黄金荘の看板の下に南灯台キャンプ場看板あり。
太陽の沈む位置が更に西へ。
管理棟
虹と馬
このエリアには何もないと感じる人もいれば、その真逆にすべてが揃っていると感じる人もいる。
都会の暮らしでは叶わなかった豊かな自然と素晴らしい波に惹きつけられ、辿り着いた岬。
気心の知れた仲間の笑顔溢れるセッションはこれまた特別。
このエリアに惹きつけられた感性豊かなパートナーとともに、その素晴らしさを独自の視点で表現する素晴らしいフォトグラファー『dillphotodelic』。
心に残る貴重な瞬間を押さえて頂けるなんて有難く嬉しい限りです。
心より感謝申し上げます。m(_ _)m
生きている間、何度良い波と出会えるのか…。
Keep Surfing ^^
https://www.instagram.com/p/Bvqhn7xHQKP/?utm_source=ig_web_copy_link
都井岬南灯台キャンプ場は宮崎県最南端に位置し、岬特有の大海原からの風が強い日には電波状況が著しく滞る場合があります。
しかし、ご安心ください。
風の強さを活用した風力発電を九州電力が串間市に導入する工事が始まるとともに、2018年より、なんとNTTドコモ光回線が開通致しました。
きっと風神様雷神様のご加護を賜ったことと、毎日感謝しております。
平常時であれば、お客様所有の携帯電話にて通話、データともに通信可能ですが、お急ぎの通信希望の際には、光回線WiFiをご利用頂けます。
最強無線 LANルーター・tp-linkを2019年より導入しましたので、さらに通信環境が快適に。
人里離れた都井岬南灯台キャンプ場に居ながらにして、サクサクお仕事も熟(こな)せます。
ご利用ご希望の際には、スタッフまでお声掛けください。
ご利用時にキーをお知らせ致します。
宿泊の方(One Night)・・・
チェックインCheck Inn 16:00-19:00
チェックアウトCheck Out 10:00
日帰の方(Day Camp)・・・
チェックインCheck Inn 11:00
チェックアウトCheck Out 15:00
※ご希望ご要望につきましては予約状況により対応可能な場合もございますので、予約時にご相談ください。
photo:923
ボディメンテナンスのプロフェッショナルである父と陽気で美人なラテン系ブラジリアンの母から譲り受けたルックスの良さと運動能力の高さを武器にショートボードプロサーフィンシーンで活動を重ね、本年度にはロングボードでもプロとして活動をスタートさせた西口京佑プロ。
2018年第1戦JPSAバリ・クラマスでは9位と好成績を収め、早くもシード選手に。
しかしシードとなると対戦する選手もツワモノ揃い。
バリ・クラマスでの試合以降、なかなかリズムに乗り切れず、勝利の女神にはまだ微笑んで頂けていない様だが、持ち前のキレあるスピードとパンチあるオリジナルスタイルを魅せ付けて勝利を掴む日はそう遠くはないはずだ。
スケートボードでのボウルパフォーマンスもずば抜けていて、彼のポテンシャルは計り知れない。
ルックスも然ることながら、ユニークで心優しい人柄とずば抜けた身体能力を活かして、プロサーフィンの大会はもちろんのこと、映像作品など、彼ならではの幅の広いプロフェッショナルとして今後の活躍が楽しみだ。
テゲモコスはアクティブに活躍するスペシャルな方と共に成長して参ります。
photo:aiaiaiai.i
2018年10月に米国・カリフォルニア・ハンティントンビーチで開催された『VISSLA ISAワールドジュニアサーフィンチャンピオンシップ』(ISA世界ジュニアサーフィン選手権)、『Under16 Boys』クラスにおいて、見事ファイナル進出を果たした宮崎を代表する若手筆頭プロサーファー伊東李安流プロ。
伊東李安琉プロの大会結果は惜しくも4位となったが、国別総合では見事日本チームが優勝を獲得し、次世代日本サーフィンレベルのポテンシャルの高さを世界に知らしめた。
強豪ひしめく世界戦においてファイナル進出、あっぱれ!見事な勇姿を披露してくれたことに心より敬意を払いたい。
そんな伊東李安琉プロもテゲモコスファミリーとして、日々の生活に、日頃のサーフィン前に、天然アミノ酸GAVA配合のキングスチョイスとクインズチョイスを取り入れて技に磨きをかけています。
成長盛りでもある伊東李安琉プロ。
今後の益々の活躍を期待しております。
大活躍中の人気モデル!
人気雑誌『OCEANS』の表紙を飾る看板モデル『マーシー』こと『三浦理志』氏が遠路遥々、宮崎県最南端、都井岬南灯台キャンプ場を訪れてくれました。
マーシーとテゲモコスをプロデュースする私とは旧知の中で、30年前の湘南は辻堂海岸で波乗りに精出す青年時代からの付き合い。
サーフィンをこよなく愛するマーシーの腕前はプロ級。
マーシーは仕事で宮崎県を度々訪れることがあり、仕事の合間を縫ってのサーフィンにも関わらず、宮崎県のクラシカルポイントでクォリティの高い波に恵まれる素晴らしいLUCKの星のもとに生まれた天賦の才能は、彼の人柄を良く表わしている。
秋も深まる先日、マーシーから連絡が入った。
「宮崎に来ているんだけど、南エリアの波はどう?遊びに行っても大丈夫?」とマーシー。
「ゲストが重なってるけど、もちろん!」と私。
週末ということもあり、待ち合わせしたビーチは混雑していることを想像していたにも関わらず、ゆるいオンショアながら、ムネカタサイズの波を豊富に運んで来てくれていたお陰でサーファーをばらけさせ、近くのビーチは私たちだけではなく、その場に居合わせた多くのサーファーの心を満たしてくれていた。
マーシーと交流のある日南をベースにするサーファーの仲間も駆け付け、見事な夕陽に恵まれたこの夜の晩酌は上機嫌な宴となり、鍋に炭火にと箸も話も大いに弾んだ。
そんなマーシーもテゲモコスを誕生させるきっかけとなったモリンガのタネにはびっくり。
モリンガのタネを食した時のリアクションは、食べた人にしか想像出来ませんが、マーシーも初体験だった様子で、その不思議な味覚の変化に驚いておりました。
忙しいモデルの仕事もテゲモコスを取り入れれば更に快適にこなせるはず!
益々のご活躍を宮崎県最南端よりお祈り致します。
マーシーは料理の達人!
※次回来宮の際には手料理お願いします…。
↓
ミウラメシ | 37.5歳からのファッション&ライフスタイルマガジン|OCEANS
マーシー、有難う!
遠路遥々訪れてくれたマーシーの心に、心より感謝申し上げます。
またのお越しをお待ちしております。
串間を代表するプロフィッシャーマン&サーファー『水元真二』プロとムラサキスポーツ八王子店の皆様に都井岬南灯台キャンプ場までお越し頂きました。
当日は生憎の曇り模様かと思いきや、サンセットタイムにはしっかりと夕陽が煌き、お越し頂いた皆様も大変喜ばれていました。
モリンガのタネとコーヒーには皆様初体験の様で驚かれておりました。
奇跡の木と呼ばれるモリンガ。
スーパーフドサプリメント『テゲモコス』にはモリンガに含まれる天然アミノ酸GABAが配合されております。
テゲモコスキングには宮崎産生姜を配合しておりますので、噛むと生姜由来成分により、とても刺激的です。
ムラサキスポーツ八王子店の皆様、水元真二プロ、遠路遥々お越し頂き、誠に有難うございました。
またのお越しをお待ちして居ります。
シェイパー関氏
ムラボー氏
ミホ氏
突然のサプライズ。
KEISONのライブに合わせて来宮していた関さんとクラシカルポイントでばったり。
ライブの翌日、都井岬南灯台キャンプ場までお越し頂きました。
場所は違えど、御前崎は都井岬と同じ岬を抱く荒海スポット。
朝陽も夕陽も波も風も。
共通項の多い都井岬にJAZZ BOO/ジャズブーの皆様も大喜びして頂きました。
波にも恵まれ、太陽の光にも、灯台の光にも増して皆様キラキラしておりました。
御前崎を代表するイベント『WIND BLOW』にも携わる皆様、近い将来都井岬でもイベントいかがでしょうか⁉︎
遠路遥々、有難うございました。
またのお越しをお待ちして居ります。
PHOTO TAKAFUMI SHIMIZU
Surf&ヨガで 宮崎Natural Life
↓
https://ameblo.jp/mi-ca313/
フォトグラファー『清水タカフミ』氏
宮崎を代表するヨギーニ&プロボディボーダーの『田口美加』さんとプロカメラマン『清水タカフミ』氏。
都井岬南灯台キャンプ場のロケーションを撮影の場に選んで頂きました。
キャンプ場に現れた野生馬に驚かれていましたが、朝早くから朝陽をバックに仕事をこなす姿は流石プロフェッショナル。
素敵な作品を創作出来たことに違いありません。
今後とも御二方のご活躍を楽しみにして居ります。